日本の伝統楽器である尺八
その独特な深い音色は聴く人を魅了します。民謡を中心に、ご希望に応じて歌謡曲や他ジャンル曲も吹けるように指導いたします。やりたい音楽のジャンルやご希望に応じて、初めて尺八に触れる方にも丁寧に指導いたします。
【こういった方が受講しています】
■ 家元制度は敷居が高いので、レッスンで完結するこういった存在は有り難いです。
■ 尺八でクラシックとか、もう楽しくて仕方ありません!
■ 海外のパーティで一芸披露し、商談成立したこともあります。
初心者の方から経験者まで、一人一人のペースに合わせて丁寧に楽しくレッスンいたします。
【まずは体験レッスン】
1)お気軽にお電話またはメールでお問い合わせください。
2)体験レッスンの日程を決めます。(ご希望の曜日時間をお伺いして、講師と調整いたします。)
3)体験レッスンを受講後、入会するかどうかご検討していただきます。
↓↓クリックで確認できます↓↓
【レッスン費用】
☆入会金 3240円(税込)
☆個人レッスン
45分レッスン×月1回 5940円(税込)
45分レッスン×月2回 9720円(税込)
☆体験レッスン
1500円(税込)/30分
※レッスン時楽器無料貸出。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
【お気軽にお問い合わせください】
■お電話 078-855-6758(音楽練習室スタジオアコースティック)
■メール info@rokkomichi-music.com
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
【講師プロフィール】
児玉宝謹(Kodama Yoshinori)
幼年期はヤマハ音楽教室を経てテクニトーンを習得し、中学高校時代は吹奏楽部でトランペットと指揮者を経験。1990年春、父である先代幸謹(たかのり)の逝去に伴い、22才で二代目を後継。一人二芸が一般的な民謡ジャンルに 於て初めて、三味線弾き唄いを中心に、日本民謡に関する全パートを網羅する。親族の民謡環境と洋楽の経験とを活かして、幸真会運営の他、地域への貢献、後進の指導等に積極的に取り組む一方、常に世界観を持ち、クラシックやブラスなどの指導や監修、ジャズを始めとした民謡楽器によるコラボ演奏や民謡アレンジ等、既成概念を越えた活動を展開する事も自身の信条としている。演奏と指導の高次元バランス、指導家としての金科玉条を護持し、更にビジネス力も併せ持った新しい真の指導家像「事業型指導家の育成」を担う、法人組織の設立を目指している。松榊研究所代表、民謡指導家、日本民謡幸真会二代目会主。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
【お気軽にお問い合わせください】
■お電話 078-855-6758(音楽練習室スタジオアコースティック)
■メール info@rokkomichi-music.com
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
【アクセス】
六甲道ミュージックスクール
〒657-0028兵庫県神戸市灘区森後町2-1-9
グランディアみなと神戸六甲館5F
六甲道ミュージックスクールは、JR六甲道駅から徒歩2分、阪急六甲駅・阪神新在家駅からも徒歩10分の便利な場所にあります。JR六甲道駅まではJR三ノ宮駅から快速4分、JR西宮駅から快速10分、JR芦屋駅から快速7分、JR明石駅から快速29分とアクセス抜群!!
※お車でおいでの際は周辺の有料駐車場をご利用ください。